マガジンのカバー画像

県美をつくるひと

19
みんなで”つくる”を大切にしている鳥取県立美術館。 まずは建設の様子や運営検討の進捗などを気軽に情報共有し、「こんなこと知りたいな」「こんなアイディアどうだろう」と意見交換なんか…
運営しているクリエイター

記事一覧

~県美をつくるひと~VOL.19

『県美をつくるひと』では、インタビューをもとに、県美に携わっている方の紹介、県美への想い…

~県美をつくるひと~VOL.18

『県美をつくるひと』では、インタビューをもとに、県美に携わっている方をご紹介し、県美への…

~県美をつくるひと~VOL.17

『県美をつくるひと』では、インタビューをもとに、県美に携わっている方の紹介、県美への想い…

~県美をつくるひと~VOL.16

『県美をつくるひと』では、インタビューをもとに、県美に携わっている方の紹介、県美への想い…

~県美をつくるひと~VOL.15

『県美をつくるひと』では、インタビューをもとに、県美に携わっている方の紹介、県美への想い…

~県美をつくるひと~VOL.14

『県美をつくるひと』では、インタビューをもとに、県美に携わっている方の紹介、県美への想い…

~県美をつくるひと~VOL.13

2025年3月30日に開館する鳥取県立美術館。着工から2年の月日を経て、建物は2024年3月31日に竣工を迎えます。“とりらぼ”のインタビュー企画『県美をつくるひと』では、県美に携わる方々にご登場いただき、県美への想いを語っていただきます。 第13回目は、富士綜合警備保障株式会社より米原 強さんにお話を伺いました。 (※インタビューの内容は2023年11月14日時点のものです) Q.美術館に関わるお仕事で担当されている業務はなんですか? A.美術館建設工事現場ゲートの警

~県美をつくるひと~VOL.12

“とりらぼ”のインタビュー企画『県美をつくるひと』では、県美に携わる方々にご登場いただき…

~県美をつくるひと~VOL.11

“とりらぼ”のインタビュー企画『県美をつくるひと』では、県美に携わる方々にご登場いただき…

~県美をつくるひと~VOL.10

“とりらぼ”のインタビュー企画『県美をつくるひと』では、県美に携わる方々にご登場いただき…

~県美をつくるひと~VOL.9

2025年3月30日に開館する鳥取県立美術館。外装が完成し内装工事の進む中、日暮れには館内照明…

~県美をつくるひと~VOL.8

2025年3月30日に開館する鳥取県立美術館。 建設現場では仮囲いが外され、敷地内の様子も見える…

~県美をつくるひと~VOL.7

2025年春の開館を控え、建物はいよいよ竣工目前! “とりらぼ”のインタビュー企画『県美をつ…

~県美をつくるひと~VOL.6

“とりらぼ”のインタビュー企画『県美をつくるひと』では、県美に携わる方々にご登場いただき、県美への想いを語っていただいています。 「つくる」という言葉には、モノづくりだけでなく「コトづくり」や「ヒトづくり」など、広い意味が込められています。 第6回目は、倉吉市総務部企画課 美術館まちづくり推進室より、未来の倉吉を描いたジオラマづくりを担当する、木藤 隆親さんにお話を伺いました。 (※インタビューの内容は2023年9月14日時点のものです) Q.美術館に関わるお仕事で担当