鳥取県立美術館(開館準備中・2025年春開館)
建設地の倉吉市をはじめ県内の地域紹介や、県内の美術を盛り上げる関連の動きが分かるような情報を不定期ですがピックアップします。鳥取県になじみがない方が少しでも具体的にイメージが持て、「面白いことやっているね」と頭の片隅にでもひっかかるきっかけになればうれしいです。
2025年春に開館する鳥取県立美術館。建設工事の様子を現場スタッフ目線でお伝えします。日々変化する風景とともに、県立美術館整備運営事業に携わる多くのヒト・モノ・コトを通じて仕事の幅広さ・面白さも合わせて伝えていきます。多くの方に共通の楽しみとして感じてもらえると嬉しいです。
『県民みんなでつくる美術館』らしく、県民の皆さんとの交流を記録としてアーカイブ。色んな人が関わり支えてくれていることを、感謝も込めて広く伝えたいです。
鳥取県立博物館では、秋聲をはじめ県にゆかりのある作家の作品を重点的に収集してきました。これら鳥取県立博物館のコレクションは、鳥取県立美術館へと引継がれます。鳥取県とゆかりのある多様な作品との出会いを、美術スキの方も接点がない方も、思わず「へぇ~そんなんだ?」と楽しんでもらえるように紹介することが目標です!
こんにちは!鳥取県立美術館広報担当です。 春の大型連休、みなさんいかがお過ごしですか。久しぶりに旅行に出かける方、この時間を使って前からやってみようと思っていた…
3月に入り、温かい日が続き、卒業シーズン真っただ中ですね。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 さて、今月は県立美術館開館3年前の節目を記念してカウントダウン月間…
こんにちは。鳥取県立美術館広報担当です。 3月に入りだいぶ温かい日が増えてきましたが、つい先日まで鳥取県立美術館予定地は大雪でして、建設着工準備工事が進む現場はお…
こんにちは!鳥取県立美術館広報担当です。 今日は美術館のことをユニークに紹介してくれた”まんが王国とっとりだより5号”の紹介です。 ”まんが王国とっとりだより”…
こんにちは!鳥取県立美術館広報担当です。 鳥取県内は大雪が降っては解け、解けては降っての繰り返しで、一面分厚い白い世界ですが、もうすぐ桃の節句の3月、そろそろGWの…
鳥取県でデザイン・アート×教育・支援・対話を軸に活動しているクラタです。昨年2021年後半から「対話型鑑賞」について力を入れて取り組んでおり、「鑑賞教育」と「対話」…